古着好きが選ぶおすすめ古着通販|投稿者:愛花

古着好きが選ぶおすすめ古着通販

こんにちは、今回はおすすめの古着通販をピックアップしたいと思います。

古着は店舗で買うイメージが強いので、通販はどこで買うんだろうと思った方は是非参考にしてください。

 

古着通販の良さ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

古着屋RUSHOUT(@furugiyarushout)がシェアした投稿

古着は店舗で買うもの、と言う印象が強いと思いますが、通販で買うメリットもとても多いです。

  • コロナウイルスを気にせず買い物ができる
  • 周りの目や店員さんの目を気にせずゆっくり選ぶことができる
  • 冷静にお家で見るので衝動買いが少ない
  • 採寸や状態など、目で見て分からない情報も手に入れることができる
  • 家にある自分の洋服を見ながら合うかどうかも考えられる

今まで店舗で買っていた方は、店舗に限らず古着通販で買うことも視野に入れて見てください。  

 

おすすめ古着通販を調査してみた

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

古着屋 ツナグ(@tunagu_furugi)がシェアした投稿

それでは早速おすすめの古着通販を4つ紹介していきます。

1つ1つおすすめの観点やそれぞれの古着通販の特徴を解説していきます。  

 

おすすめ古着通販①JAM

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

古着屋JAM(@furugiya_jam_official)がシェアした投稿

まずおすすめするのは古着通販のJAMです。

JAMの特徴はかなりヴィンテージに特化しており、なかなか手に入らないヴィンテージ物がいいお値段で販売されています。

ここで古着を買えば古着玄人に見られること間違いなしなので、しっかりした良いものを買いたい人はJAMで買うと良いでしょう。  

JAM公式サイト

JAMの商品を楽天で見る

 

おすすめ古着通販②More want vintage

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

More want vintage(@morewantvintage)がシェアした投稿

二つ目におすすめするのはMore want vintageです。

こちらは最近新しくできた古着通販で、サイトがスタイリッシュで商品を見つけやすいです。

またレディースもメンズも比較的安価で売っているのが特徴です。

ハイブランドに初めて手を出した人にはぴったりの古着通販になっています。

そしてこちらの古着通販は古着を寄付するとカンボジアに支援できるので、要らない古着を断捨離したい方はこちらで古着寄付するのもおすすめです。  

More want vintage公式サイト

 

ウィッグ専門店[アクアドール]

 

おすすめ古着通販③RAINBOW

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

古着屋RAINBOW(@rainbow_vintage_smkt)がシェアした投稿

次におすすめするのはRAINBOWと言う古着通販です。

こちらはレディースに特化した古着通販で、なんと画像が全て着用画像になっています。

スタッフがおすすめする古着コーディネートもあるので参考にすると良いと思います。  

RAINBOW公式サイト

 

 

おすすめ古着通販④PLAYFUL

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

PLAYFUL(@playful_dc)がシェアした投稿

PLAYFULはハイブランドに特化した古着通販です。

コムデギャルソンやYoji yamamoto、イッセイミヤケなどのデザインに特化したハイブランドを中心に揃えています。

こちらの通販もコーディネートを載せているので、ハイブランドを着こなせるだろうか…と思っている人は参考にして購入すると良いでしょう。

PLAYFULはある程度古着を極めて、ハイブランドに移行しようと言う方に特におすすめです。

これら4つの通販から自分にあった通販を選び、商品を見ていくと良いと思います!  

PLAYFUL公式サイト

PLAYFULの商品を楽天で見る

 

古着通販を選ぶときのコツ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

PLAYFUL(@playful_dc)がシェアした投稿

通販から自分にあった古着通販を選ぶときのコツを解説します。

  • 会員になると特典がある
  • サイトが見やすい
  • 商品の状態がわかりやすい
  • 送料や配送方法などの形態が分かりやすい

ただヤフオクやメルカリなど、個人の人から買うよりは一定ライン安心感があるので然程大きな失敗はないと思います。

もし良い商品を見つけても購入前に不安だった場合は各通販に問い合わせても良いと思います。  

 

古着好きが選ぶおすすめ古着通販まとめ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ビーンさん(@minatomax95)がシェアした投稿

今回は古着好きの私がおすすめ古着通販を選びましたがいかがでしたか?

それぞれの古着通販に特徴があり、メリットをたくさん紹介させて頂きました。

古着通販も今では色々あって選ぶのが大変ですよね。

是非こちら4つの通販を覗いてみて、古着をお家でも楽しんでみてください。

 

この記事を書いた人
愛花(@freeworkkoba